パソコン用ページ

宅建合格ナビ

大栄教育システムの講座内容



大栄教育システム


大栄教育システムの学習コース

●初心者向け通学コース
 ・初心者コース(75回) 
   …期間:11ヶ月〜、時間:1回2.5時間、料金:194,000円〜
 ・宅建本科講座(55回) 
   …期間:10ヶ月〜、時間:1回2.5時間、料金:145,000円〜

●上級者向け通学コース
 ・宅建答練講座(20回)
   …期間:6ヶ月〜、時間:1回2.5時間、料金:60,000円〜

●通信講座 DVD講座
 ・宅建主任者 本科+答案練習 …料金:18万円
 ・宅建主任者 本科+答案練習(短期コース) …料金:9万7千円
 ・宅建主任者 本科+答案練習(フルコース) …料金:23万3千円
 ・宅建主任者 本科講座 …料金:17万4千円

●通信講座 Web講座
 ・宅建主任者 本科+答案練習 …料金:15万円
 ・宅建主任者 本科+答案練習(短期コース) …料金:8万1千円
 ・宅建主任者 本科+答案練習(フルコース) …料金:19万4千円
 ・宅建主任者 本科講座 …料金:14万5千円


大栄教育システムの学習スタイル

●通学コース
 ・オンデマンドコース …ご自分の都合に合わせた日時で通学します。
 ・ライブ講義コース …決まった曜日・時間帯に定期的に通学します。

●通信コース
 ・DVD通信 …DVDに収録した高画質な授業ムービーを視聴します。
 ・Web通信 …インターネットで授業ムービーを視聴します。


大栄教育システムに関するお得な情報

●ハローワークのサービス
 ・教育訓練給付制度 …給付率20% 上限額10万円 受講料の一部を負担。


大栄教育システムがある地域・場所

●北海道エリア
 札幌校 旭川教室 釧路教室 苫小牧教室
 滝川教室 帯広教室 函館教室 江別教室
●東北エリア
 盛岡校 仙台校 福島校 郡山校 弘前教室 青森教室 北上教室
 泉中央校 イオンモール利府校 柴田教室 亘理教室 
●北信越エリア
 新潟校 アル・プラザ金沢校 Lpa福井校 飯田上郷教室
 諏訪高島教室 松本深志教室 
●東京23区
 東急プラザ渋谷校 赤羽校 イオン西新井校 新宿ICTビジネススクール
 銀座コアICT 錦糸町校 上野校 成増校 自由が丘校 五反田校 
 大井町校 池上教室 祖師谷大蔵教室 
●関東エリア
 立川校 町田校 調布校 ひばりが丘パルコ校
 吉祥寺駅前校 青梅河辺教室 JR八王子駅前教室 宇都宮ベルモール校
 足利福居教室 JR足利駅前教室 佐野伊勢山教室 伊勢崎教室
 アピタ笠懸教室 熊谷校 所沢校 川越モディ校
 南越谷校 大宮アルシェICT ララガーデン春日部校 せんげん台教室
 上尾春日教室 狭山青柳教室 イオン鎌取校 柏駅前校
 津田沼校 横浜校 二俣川校 イオン海老名校
 日吉東急校 上大岡校 溝の口校 新百合ヶ丘校
 藤沢校 秦野鶴巻温泉教室 藤沢長後教室 川崎宮前平教室
 湯河原中央教室 相模原教室 
●東海エリア
 ザザシティ浜松校 静岡ペガサートICT プレ葉ウォーク浜北校 イオン袋井校
 イオン焼津校 アピタ島田校 サントムーン柿田川校 イオンモール富士宮校
 磐田国府台教室 名古屋駅前校 金山校 テックランド星ヶ丘校
 イオンモールナゴヤドーム前校 アピタ鳴海校 クラシティ半田校 トヨタ校
 東岡崎校 イオン豊橋南校 プリオ豊川校 エアポートウォーク名古屋校
 アピタ稲沢校 イオンモール扶桑校 バロー碧南前教室 マーゴ関校
 アクアウォーク大垣校 マーサ21校 多治見校 イオン四日市尾平校
 イオンモール鈴鹿校 イオンタウン津城山校 
●京都・滋賀地区
 京都駅前校 四条烏丸校 滋賀膳所校 北大路ビブレ校 イオンモール草津校 
●大阪地区
 大阪梅田校 なんば校 天王寺校 堺東校
 京橋校 枚方校 布施校 八尾校
 イオン茨木校 泉ヶ丘校 イオンモールりんくう泉南校 ダイエー富田林校
 千里中央校 河内長野教室 藤井寺教室 針中野教室
 寝屋川教室 淡路教室 箕面教室 古川橋教室 関目高殿教室 
●奈良・和歌山地区
 奈良校 八木校 和歌山校 イオンモール橿原校
 王寺校 学園前教室 橋本教室 有田教室
●兵庫地区
 神戸三宮校 姫路校 西宮北口校 逆瀬川校
 イオン三田ウッディタウン校 川西校 ダイエー甲子園校 つかしん校
 明石校 宝塚教室 加東教室 小野教室 三木教室 園田教室 
●中国エリア
 広島紙屋町校 広島大手町校 広島駅前校 福山校
 岡山校 ゆめタウン呉校 イオンモール倉敷校 ザ・モール周南校
●四国エリア
 高松校 徳島校 高知校 松山校 イオンモール高松校 
●九州・沖縄エリア
 福岡天神校 博多校 久留米校 小倉校 黒崎校 佐賀校 長崎校
 大分校 熊本校 宮崎校 鹿児島校 沖縄那覇校
 ゆめタウン博多校 イオンモール筑紫野校 
 甘木駅前(朝倉)教室 モラージュ佐賀前はやぶさ教室
 別府駅前教室 人吉教室 延岡教室 日向教室
 宮崎吉村教室 都城教室 指宿教室 鹿屋教室
 姶良教室 沖縄中部教室 沖縄北部教室

▲ページトップに戻る

サイトメニュー

基本テキスト  過去問  要点整理
一問一答  DVD・CD  初心者教材
予想問題・模試  テクニック

LEC  TAC  資格の大原  ユーキャン
日建学院  クレアール  大栄教育システム

1.資格全体から見た難易度
2.宅建資格に必要な費用
3.宅建資格の需要
4.就職/転職に役立つ資格
5.宅建資格でできる仕事
6.宅建業での収入/年収
7.宅建業を始めるには
8.他の不動産系資格
9.教育訓練給付制度

1.宅建試験の概要
2.宅建試験の日程/時間
3.試験の難易度/合格率
4.マークシート対策/正解率
5.問題を解くペースを調整
6.過去に出題された問題
7.科目別出題傾向(10年分)

1.勉強に必要な時間/日数
2.勉強に使用するもの
3.勉強手順と勉強範囲
4.問題の種類を把握する
5.勉強場所と合間時間
6.用語の意味を理解する
7.文章内の論点を見極める

1.資格取得までの流れ
2.従事者向けの5点免除
3.試験の申し込み方法
4.本番前に公開模擬試験
5.全国の宅建試験会場
6.宅建試験当日の流れ
7.試験に持参するもの
8.宅建試験の解答速報
9.宅建試験の合格発表
10.合格後の登録実務講習


【お問い合わせ】

ご要望・報告・質問等はこちらにメールしてください。
takkenwan@gmail.com


【関連サイト】

●権利関係ナビ(過去問ブログ)
●宅建業法ナビ(過去問ブログ)
●法令制限/他ナビ(過去問ブログ)


【年度別過去問リンク集】

[平成24年] [平成23年] [平成22年]
[平成21年] [平成20年] [平成19年]
[平成18年] [平成17年] [平成16年]
[平成15年] [平成14年] [平成13年]
[平成12年] [平成11年] [平成10年]
[平成9年] [平成8年]


【メールマガジン】

●権利関係メルマガ
●宅建業法メルマガ
●法令/他メルマガ


【資格の学校/通信講座】

LEC, 資格の大原, TAC, ユーキャン, 大栄教育システム