スマートフォン用ページ
宅建合格ナビ 権利関係ナビ 宅建業法ナビ 法令制限/その他ナビ

宅建試験の難易度/合格率

平成23年度に宅建試験を申し込みされた方が、約23万人 です。
そのうち受験された方が 約19万人、この時点で 約4万人 が脱落しています。
合格した方が 約3万人 なので、受験者した人の内 約16万人 が不合格になっています。

ここ最近の合格率を見てみると、 15%〜17% あたりを行ったりきたりしています。
100人で考えると、100人中の15人〜17人しか合格していないという事です。
10人で考えると、10人中1人か2人しか合格していないという事です。

合格点は 33点〜36点 ぐらいで、過去に36点を超えたことはありません。
36点を超えれば合格の確立は非常に高いと思います。


実施年度申込者数受験者数合格者数合格率合格点
2011年(平成23年)231,596人188,572人30,391人16.1%36
2010年(平成22年)228,214人186,542人28,311人15.2%36
2009年(平成21年)241,944人195,515人34,918人17.9%33
2008年(平成20年)260,591人209,415人33,946人16.2%33
2007年(平成19年)260,633人209,684人36,203人17.3%35
2006年(平成18年)240,278人193,573人33,191人17.1%34
2005年(平成17年)226,665人181,880人31,520人17.3%33
2004年(平成16年)216,830人173,457人27,639人15.9%32
2003年(平成15年)210,182人169,625人25,942人15.3%35
2002年(平成14年)209,672人169,657人29,423人17.3%36
2001年(平成13年)204,629人165,104人25,203人15.3%(34)
2000年(平成12年)210,465人168,094人25,928人15.4%(30)
1999年(平成11年)222,913人178,384人28,277人15.9%(30)
1998年(平成10年)224,822人179,713人24,930人13.9%(30)
1997年(平成9年)234,175人190,131人26,835人14.1%(34)
1996年(平成8年)244,915人197,168人29,065人14.7%(32)
1995年(平成7年)249,678人202,589人28,124人13.9%(28)
1994年(平成6年)248,076人201,542人30,500人15.1%(33)
1993年(平成5年)242,212人195,577人28,138人14.4%(33)
1992年(平成4年)282,806人223,700人35,733人16.0%(32)
1991年(平成3年)348,008人280,779人39,181人14.0%(34)
1990年(平成2年)422,904人342,111人44,149人12.9%(26)


スマートフォン用ページ

人気の資格スクール

LECLECの講座内容) 受験者人気No1

通学講座や、通信講座、短期講座〜長期講座、公開模試など、講座の数が豊富にあり、受験者の状況によって好きなコースを選ぶことができます。 宅建の出版物でメジャーな「出る順」シリーズの本も出版している学校です。

向井理や柴咲コウがCMをやっている、知名度の一番高い資格講座です。 通信講座だけで講座をしており、受講料が他校よりも安いのが特徴です。

元々は簿記の資格から始まり、法律関係の資格も取り扱うようになった。 「本気になったら大原」というキャッチフレーズのコマーシャルが有名な学校。

TACTACの講座内容

法律系・会計系・不動産系・公務員試験など幅広く資格を取り扱っています。 2009年に法律系の資格に強い「早稲田セミナー」から事業譲渡を受けている。